足場工事の人が、足場板で傷つけた物置の扉。
今日補修の方が来てくれました。
出来上がったのを見に行って「あれ?どこだった?」と言うくらいきれいになってました。

写真を撮りに行って、どこだったかわからず的外れな感じになってます^^;

もう一ヶ所はまあこんな感じです^^;
今日補修の方が来てくれました。
出来上がったのを見に行って「あれ?どこだった?」と言うくらいきれいになってました。

写真を撮りに行って、どこだったかわからず的外れな感じになってます^^;

もう一ヶ所はまあこんな感じです^^;
Comment:0

太陽光発電システム工事、全行程が終わりました。
あ、もうだいぶ前の事ですが、、、(^^;)
本日工事完了確認書に署名しました^^







分電盤の周りに3つのボックス&天井の点検口が付きました^^;
うちの洗面所は狭いのですごい事になってます^^;
モニターはスイッチ系のところに並べて付けました(^^;
今回の工事に関していろいろぶつぶつ言いましたが、
またもうひとつあったのです( ̄‥ ̄;)
足場の解体の日。
「トイレは貸すことができない」約束でいたのに、、、
朝8時過ぎに来た解体業者のおひとりが来てすぐに
「すみません、トイレ貸してください!!」って、、、Σ(・ω・ノ)ノ!
目の前で言われて断れませんよね?^^;
いや~びっくりしました(;^ω^)
うちの男子たちには座って用をたしてもらっているのに、
(主人は結婚当初からだし、息子は生まれた時からだし)
それなのに、ああそれなのに、、、
絶対立ってしたよね?o(_ _o)
大掃除しました(笑)
ま、とにかく無事に終わってホッとしています。
入居してからの工事はこりごりです(~_~;)
とは言え、へーベルの方たちの対応は素晴らしいものでした!
お世話になりましたm(__)m
Comment:0
今日は家の中の工事の日。
朝8時半から工事の人が洗面所で作業しています。
とても感じの良い方で良かった、、、
12時、そろそろお昼休みね。
今日は何食べようかな~♪(^^)
12時半、まだ作業中。
お腹空いたな~(;´∀`)
12時45分、お昼休みしないの?!
2人の作業員のうちのおひとりに
「お昼休みは取らないのですか?」と聞いてみたら
「今、交代で取ってきました」と言う。
わたし、、、「あ、そうなんですね」と答える。
はぁ~~~~~?(;一_一)
私にもお昼休みください。
作業している人がいるところで食べる事なんてできません。
出来る人もいるとは思うけど、私は出来ません!!!
住人にも休み時間ください!!!
薬服用しなくちゃならないし、、、(ー_ー)!!
これ、フツーの事ですか?
朝8時半から工事の人が洗面所で作業しています。
とても感じの良い方で良かった、、、
12時、そろそろお昼休みね。
今日は何食べようかな~♪(^^)
12時半、まだ作業中。
お腹空いたな~(;´∀`)
12時45分、お昼休みしないの?!
2人の作業員のうちのおひとりに
「お昼休みは取らないのですか?」と聞いてみたら
「今、交代で取ってきました」と言う。
わたし、、、「あ、そうなんですね」と答える。
はぁ~~~~~?(;一_一)
私にもお昼休みください。
作業している人がいるところで食べる事なんてできません。
出来る人もいるとは思うけど、私は出来ません!!!
住人にも休み時間ください!!!
薬服用しなくちゃならないし、、、(ー_ー)!!
これ、フツーの事ですか?
Comment:0
その前に、、(;´∀`)
契約からいままでの ん? と思うことを(^^;)
営業担当で来た方が、、、
お気に入りのダイニングテーブルの上で、書類の下に何も敷かずに
直に書いたので、、

筆圧が強かったのでしょうね(;一_一)
「500万」のほかにも文字のあとが付きました。
別の日にその営業の人とその上司が来たとき、、、
その上司の方はクリップボードを利用して、テーブルに直で記入するなんてことはありませんでした。
さすがです!!!
ところがもう一人の工事担当の人は直に、、、(;一_一)
そっちが気になっちゃって、話しが頭に入ってこなかったわ(;´∀`)

青い棒が足場の柱ですが、モノの移動の仕方が雑。
この鉢植え別の場所にあったのに、そのままで帰って行った。

これも。

このまま帰るなんて。

物置の扉にも傷を付けて、、、( ̄▽ ̄)
テーブルの事以外は足場を設置した後に点検に来たリフォームの方に話しました。
やはり伝えないと今後の為にならないしね。
契約からいままでの ん? と思うことを(^^;)
営業担当で来た方が、、、
お気に入りのダイニングテーブルの上で、書類の下に何も敷かずに
直に書いたので、、

筆圧が強かったのでしょうね(;一_一)
「500万」のほかにも文字のあとが付きました。
別の日にその営業の人とその上司が来たとき、、、
その上司の方はクリップボードを利用して、テーブルに直で記入するなんてことはありませんでした。
さすがです!!!
ところがもう一人の工事担当の人は直に、、、(;一_一)
そっちが気になっちゃって、話しが頭に入ってこなかったわ(;´∀`)

青い棒が足場の柱ですが、モノの移動の仕方が雑。
この鉢植え別の場所にあったのに、そのままで帰って行った。

これも。

このまま帰るなんて。

物置の扉にも傷を付けて、、、( ̄▽ ̄)
テーブルの事以外は足場を設置した後に点検に来たリフォームの方に話しました。
やはり伝えないと今後の為にならないしね。
Comment:0
太陽光発電始めます(^^)
主人も以前から気になっていたところに、タイミングよくリフォームの方がいらして
見積もりを出してもらう事になったの。

これ↑(*^。^*)

そして、わりとすぐに決定~(^。^)
工事が3月下旬から始まります(^^)v
今日工事担当の方が下見にいらっしゃいました(*^-^*)
何やら電気の質が良くなって、音楽を聴くにも音質が良くなるらしいですヽ(○゚д゚○)ノ
電気に質があるなんて初めて知りました(;^_^A
主人も以前から気になっていたところに、タイミングよくリフォームの方がいらして
見積もりを出してもらう事になったの。

これ↑(*^。^*)

そして、わりとすぐに決定~(^。^)
工事が3月下旬から始まります(^^)v
今日工事担当の方が下見にいらっしゃいました(*^-^*)
何やら電気の質が良くなって、音楽を聴くにも音質が良くなるらしいですヽ(○゚д゚○)ノ
電気に質があるなんて初めて知りました(;^_^A
Comment:0
またまた久しぶりになってしまいました^^;
エネファームのエラー表示が出たので、そんな記事でも書いてみようかとヾ(´▽`*)ゝ
「C2F0」
たしか以前もこのエラーマークが出たような、、、
ブログで調べてみる、、、あ、違った(^^;)
前回は「21FO 02FO」
似てるようだけど^^;
そして思い出した!
あの寒い中修理していたことを!!
またタクシーで来るのかな(~_~;)
とりあえず、お待ちしています(^^)
エネファームのエラー表示が出たので、そんな記事でも書いてみようかとヾ(´▽`*)ゝ
「C2F0」
たしか以前もこのエラーマークが出たような、、、
ブログで調べてみる、、、あ、違った(^^;)
前回は「21FO 02FO」
似てるようだけど^^;
そして思い出した!
あの寒い中修理していたことを!!
またタクシーで来るのかな(~_~;)
とりあえず、お待ちしています(^^)
Comment:0

木彫りのサンタにひとめぼれ~♪
木のツリーもラダーのお店で買いました(´▽`*)夏に買ったのよ

この 「X M A S」も新入り(((*≧艸≦)ププッ
サンタは10年くらい前のものです^^

こちらのサンタも古いわよ(^^)v

今年3年目のツリー

毎年オーナメントを少しずつ足してます^^
ツリーの根元にはIKEAのぶたちゃん(((*≧艸≦)ププッ
Comment:0
Comment:0